動くベビーラック(ベビーチェア)とスイマのどちらがいいのかという質問は以前から多いのでWEBサイトにも書いているのですが、先日もあったので改めて説明しておきます。
動いてあやすことはほぼ同じです。ほとんど同じかと思えますがベビーベッドとベビーチェアなので、「ベッド」と「いす」と考えるとそもそもの目的が違っていることはお分かりになると思います。ただ、ベビーチェアは傾きを変えられるので背もたれを倒すとほぼ横向きで使えます。こうするとベッドに近くなるので、どちらにも使え便利に思えます。実際にそうだと思います。
ただ、私たちは寝るのはベッドがいいと考えています。
生まれて間もない時は包まれた状態がいいのですが成長するにつれて、体が動ける方がいいと考えています。赤ちゃんをあやすのも大事なことです。動かすことは成長に欠かせない生理的な「刺激」なのだと思います。動かすことによって、かなりの確率で赤ちゃんは寝てしまいます。この時、ベッドであればそのままの睡眠で大丈夫です。ここがスイマをお勧めする最大の理由です。